予定表 -詳細情報-
件名 | こども安全の日シュプレヒコール |
開始日時 | 2014年 11月 21日 (金曜日) 7時40分 (GMT+09:00) |
終了日時 | 2014年 11月 21日 (金曜日) 8時00分 (GMT+09:00) |
場所 | 八小校庭(のぼり棒付近) |
連絡先 | |
詳細 | おやじの会会員の皆様 日頃からおやじの会活動にご協力頂きありがとうございます。 11月21日(金)は子ども安全の日です。 おやじジャンバー、防犯キャップ着用の上八本松小学校区一斉防犯パトロールにご参加ください。(各地域より児童の登校に合わせて、八本松小学校に向かう途中をパトロール) 7時50分から子ども安全の日セレモニーが行れます。(10分程度で終了) おやじの会メンバーは7時40分に校庭集合、打ち合わせ後セレモニーに参加します。(セレモニーだけの参加もOK) お手数ですがセレモニー参加・不参加を11/20(木)中に oyaji@gp.ciao.jp まで返信ください。 ・子ども安全の日セレモニー 日時:H26 11月21日(金)7:40集合(50分から10分間) 場所:八小校庭(のぼり棒付近) H17の木下あいりさん事件より9年が立ちました。時間とともにその記憶も薄れててしまします。 「自分たちの子どもを犯罪から守りたい」「地域の子どもの安全を守る」。 木下あいりさんの事件を心に刻み「子どもの安全の日」の意義を再確認しましょう。 朝の忙しい時間ですがよろしくお願いします。 (八本松おやじの会 会長 堤 孝司) |
カテゴリー | |
投稿者 | administrator |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2014年 11月 13日 (木曜日) |
![]() | |
piCal-0.8 |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。